【第1団地消防訓練を実施】 7月29日、第1団地にて、消防法に基づき消防避難訓練をサポートセンターの職員監修のもと、実施しました。 第1団地組合会館1階のきっちん談から出火した想定で、火災発見から消火器を使用しての初期消火、消防署への通報、お客さんを含め組合会館に居る人の避難誘導といった内容で、事務局だけでなく厚生施設の方々も一緒に行いました。火災報知ベルを聞くとパニックを起こす人が多いと聞きます。定期的な消火器や避難経路の確認、避難訓練を行うなど、いざという時のための備えをお願いします。 また、火災発生時に初期消火を行うことは重要ですが人命第一です。炎の勢いが強い場合は無理をせず避難を最優先で行うようにしてください。 【青年部情報:パワーランチ】 6月28日、青年部は第1団地組合会館2階会議室にて11名の参加でパワーランチを実施しました。今回の昼食のお弁当は北加賀屋駅の近くにあるGialloさんにお願いしました。 山下部長に簡単な挨拶をいただき、パワーランチはスタートしました。食事後は部員さん同士、近況などの話で盛り上がりました。